abe pottery studio nooc

2021/03/19 20:27


工房にある観葉植物たち、冬の間はピタリと成長が止まっていたのですが
ここ数日で新しい芽が出てきました。
また今年どれだけ大きくなるかたのしみです。


本日発売の「d design travel 茨城号」にnoocの広告を掲載していただきました。
この本は1都道府県につき1回だけ発行される本で、
編集者の方が2ヶ月旅をしながら取材をして作っているそうです。
そのため、王道の観光スポットの紹介という感じではなく、
草の根的な、と言いましょうか、なんとも暖かみのある本に仕上がっています。
私自身も香川号と以前旅行した際に求めた山梨号が手元にあります。







+ + + + +



茨城号の出版を知ったのは昨年末。
もう30冊(30都道府県)近く出版され、茨城号がいよいよ出るのかと思ったのでした。


私自身は香川県高松市の生まれです。
陶芸のために茨城県笠間市に移住し、この春で丸9年になります。
香川で18歳まで、その後1年だけ京都に住み、その後東京で7年。
東京で過ごした年月より長くなりました。


スタッフたちには前々から伝えていたのですが
4月から工房を法人にすることに決めました。
笠間で現在のスタッフたちと出会い、
もう3年近くになりますが高松にいた父が亡くなり、
時間はかかりましたが私なりに笠間でしっかり根を張ってやっていこうと決めました。



+ + + + +



ホントは法人になってから、小企業として広告で協賛させてもらえたらよかったのですが
1回しか発行されない本ですからね。
昨年夏に立ち上げたnoocの広告でいこうと思い立ちました。


広告デザインは笠間のデザイン事務所TRUNKさん、
撮影は矢野津々美さん、料理と撮影場所は水戸のto_dining 田口ご夫妻にご協力いただきました。
ちなみに昨年秋ごろから使っているnoocロゴは東京でデザイナーをしているサイトウさんに作ってもらったものです。
たくさんの方のお力をお借りして初めての広告掲載に至ったのでした。



+ + + + +



書店で見かけた際はお手にとっていただけますと幸いです。
出版前の予約数は過去最高を記録したとのこと!驚
茨城にお越しの際は必携の1冊になりますように。

















newsletter

次回OPENの日程や展示のお知らせなどの最新情報をお届けいたします。