2025/07/01 00:00
July5(sat)-企画展|京都おうち平安神宮店(京都)16(wed)-26(sat)個展|azumi(茨城・つくば)August5(tue)-25(mon)企画展|ジェイアール京都伊勢丹(京都)16(sat)-オンライン陶器市|イロドリ28(thu)-個展|フ...
2025/08/30 12:00
この仕事をしていると個展や納品で色々なところに行かせていただきますが個人的に好きな出張先TOP3に入るのが福岡であります。何が好きなのかと問われると、まず食べ物が美味しい。あとは街の活気をすごく感じる...
2025/08/13 10:44
今年のお盆休みは長い人は9連休だそう。朝の通勤時の道路の感じも少し変わって、1台1台の乗車人数が増え、「わ」ナンバーの車が増え、これから帰省か遠出でもするのか心なしかウキウキ感すら感じられるような。...
2025/08/05 17:05
連日の厳しい暑さが続いていますね。今日の笠間は39℃予報。暑中お見舞い申し上げます。当日のおしらせになってしまいましたが、京都駅のジェイアール京都伊勢丹でのグループ展に参加させていただきます。今回は檸...
2025/07/13 10:13
笠間も厳しい暑さが続いていましたがこの数日はすこし涼しいくらい。作業も一気にしやすくなりました。個展の追い込みに入り、連日窯焚きです。+ + + + +つくばのazumiさんでの個展のおしらせです。新しい定番と...
2025/07/03 17:03
なかなかパソコンの前に座る間もなく終わってしまった6月。松屋銀座デザインギャラリー1953での個展や益子のもえぎ本店での個展が終わりました。各地での展示に足をお運びくださりありがとうございました。梅雨時...
2025/06/07 19:30
6月に入りそろそろ梅雨入りかと思えば30℃近い日もあったりして今日は今季初、エアコンを使いました。関東はとりあえずまだ梅雨入りしていないようです。ここ最近は今月の東京と益子での個展に向けて、しっかり作...
2025/05/19 09:47
先日つくばの小匙惣菜店さんのお隣、cosajiさんにて8年ぶりに石膏型を使ったお皿作りのワークショップをひらきました。+ + + + +陶芸というとやはりロクロのイメージが強いかと思いますが、私自身かれこれ15年ほ...
2025/05/18 17:25
もうはじまってしまいましたが...不動前のオルネドフォイユさんでの個展がはじまりました。会期はこの金土日と来週の金土日になります。初日は在店させていただきました。閉店の頃までご来店があり、賑やかな初日...
2025/05/12 10:36
4/29からはじまった今年の陶炎祭が終わりました。片付けもひと段落し、日常が戻ってきました。遅くなりましたがお出かけくださりありがとうございました。出店は8年ぶりとなりましたが、以前出店していた頃を覚え...
2025/05/03 21:25
笠間の陶炎祭も5日目に入りました。今年の陶炎祭も終わりも見えてきたような、疲れもすこしあるようなそんな5日目です。今日からの3連休に合わせて作品を追加しました。追加はおかいどく品(試作品やB品)が中心...
2025/04/30 16:34
もうはじまってしまいましたが...!8年ぶりに笠間のGW恒例のイベント陶炎祭に出店しています。独立した2013年に初出店、2017年を最後にお休みしておりましたが今年復帰しました。+ + + + +陶炎祭の成り立ちとして...
2025/04/13 16:30
東京より一週間くらい遅れて笠間も桜が満開です。自宅の近くの土手沿いに立派な桜並木があります。個人的には笠間で3本の指に入るくらい絶景ではないかと思うのです。この時期はすこし回り道して開花の具合をチ...
2025/04/07 10:08
またもおしらせが遅くなりましたが...練馬区富士見台のpool+さんでの個展がはじまりました。初日の4/5は在店させていただきました。この日は久しぶりの快晴で、週末で、桜も満開で。今日は誰もいらっしゃらないの...
2025/03/27 21:31
芦屋のabundanteさんでの個展がはじまりました。初日は在店させていただきました。おでかけくださりありがとうございました。今回は初登場のレンゲや一点ものなどの新作、カップやティーポットなどお茶周りのもの...
2025/03/17 10:36
昨日の午後からの窯焚きで久しぶりに工房泊でした。夜中、窯が落ち着いたところで一度寝袋で仮眠するのですが、凍えるほどは寒くない。春が近づいていることを感じた瞬間なのでした。+ + + + +3/20春分の日からは...