2022/03/05 16:31
今日は窯焚きの日。
早朝に点火して、サラッと焼くときで15時間、
大きめのものなんかがあるときはプラス2-3時間かけて焚いています。
今日は15時間コースを目指しています。
+ + + + +
3月はふたつ個展を予定しています。
ひとつ目は福岡のぶどうのたねさん。
3/12から2年ぶりの個展です。
お店のあるうきは市は福岡空港から高速で1時間くらい。
前回の個展の際に初めてお店に伺いました。
高速を降りてうきは市内に入ると果物畑が広がります。
桜には少し早かったのですが、土手沿いには桜並木もありました。
ぶどうのたねさんはいくつかのお店が集まってできた村のようでした。
カフェ、コーヒー専門店、生活道具のお店、着物屋など歩いて巡れるようになっています。
わざわざ行く場所にあるんです、とお店の方もおっしゃっていたのですが
素敵なお店ばかりでとても印象に残っています。
2年ぶりの個展では新作含め、お皿類、ボウル、カップ、ピッチャー、花器などが揃います。
初日は事前抽選制になっております。
初日のご来店をご予定くださる方はぶどうのたねさんのインスタグラムをご確認くださいね。
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

+ + + + +
ふたつ目は益子のもえぎ本店さんです。
毎年個展を開催させていただいています。
今年はこれまでよりも広いスペースをとご提案いただいて、内心ドキドキしております。
こちらも新作含め、幅広いラインナップをご用意する予定です。
春なので花器など多めにしたいなと思っています。
こちらも初日は事前抽選制になります。
もえぎ本店さんのインスタグラムに詳しく載っておりますので
初日にお出かけくださる方はご確認くださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

+ + + + +
工房の植物たちもなんとか冬を越せました。
暖かくなってきて何か新しい植物が欲しいなぁと
先日水戸の植物屋さんでひとつ買ってきました。
もうすぐ植え替えシーズンなのでそれまでに植木鉢を用意したいです。
もしゃもしゃのペペロミア。
