2022/09/03 11:56
当日のおしらせになってしまいましたが...
大阪の谷町六丁目にある趣佳さんでの「はたらくそばちょこ展」に参加させていただきます。

普段のラインナップにそばちょこ的なものはないのですが、
そばちょこよりもすこしスリムな印象のフリーカップやちいさなボウルなどお送りしております。
お皿類も数型ありますので、お近くにお出かけの際はお立ち寄りくださいますと幸いです。
そばちょこと言ってももちろんお蕎麦や素麺だけでなく、
フリーカップとして、筒小鉢として、いろいろ活躍するアイテムかと思います。
作家18名による趣佳さん開店10周年記念の企画展になります。
会期は9/3(土)-9/9(金)まで、どうぞよろしくお願いいたします。
+ + + + +
趣佳さんにお声がけいただいたのは益子のSさんのところでバイトしていた友人のおかげでした。
遡ってみると2015年のちょうど春の陶器市の時期に、
私がその友人に「金庫が閉まらなくなった 笑」みたいなことを言ったのが
(注 市販されている中でおそらく最もちいさな手提げ金庫が1000円札ばかりでいっぱいになったという意味です)
益子のSさんのところに来ていた趣佳さん御一行の耳に入ってしまったようで、
その翌日「笠間に金庫が閉まらなくなった作家さんがいるって聞いたんですけど... 」と尋ねてくださったのでした 笑
当時、関西圏ではお取り扱いはなかったので、西のほうでは初めてのお取り扱い店でした。
上記のようにいい意味でフランクなお店で、関東のお店とはまた違うな...と感じたのを覚えています。
個展の在店などでお店に伺った際にはいつもよくしていただいて、毎回楽しみにしています。
趣佳さん、10周年おめでとうございます!
