abe pottery studio nooc

2024/12/27 21:10


蘇州にきて3日目の朝。
結婚式の時間まで、蘇州の旧市街に連れて行ってくれました。
蘇州は「水の都」、水路が張り巡らされた街です。
朝は観光客も少なく、オーナーさんと一緒に旧市街を散歩しました。
今回の蘇州旅の中でも印象的な時間のひとつになりました。





+ + + + +


前回、結婚式は3部制と書きましたが、
我々は第2部と3部に出ればokとのこと。
中国の結婚式ではフォーマルで出席するのは
本当にごく近い親戚や新郎新婦の親友レベルだそうです。

確かに行ってみると普段着の方が大半なので
格好の面では特に浮いてなかったように思います。
大切なのはやはりお祝いの気持ちでしょうね...!
(オーナーは一度帰って他所行きに着替えてきてたけど...笑)



その後第3部まで時間があるので
すこし移動してオーナーが見たいと言っていた、日本人の木彫の作家さんに会いに行き、



なぜか手相と風水の講義を受けることになり...。
この辺りで今日はギャラリーに行くことは無さそうだと悟りました。
手相のことはお任せあれ。




夜に行われる結婚式第3部は披露宴。
いよいよ新郎新婦も登場です。
はじめまして...!ゴンシーニンジェフン!




美味しかった海老と、もしかしたら子供がもらえるご祝儀的なもの?(もらってしまった...)

蘇州に来て3日目、本当は在廊の予定でしたが、
そんなこんなでギャラリーには一度も行かず...不在で失礼しました。。
蘇州で結婚式に出席するなんて思ってもいませんでしたが
貴重な経験になり、印象深い一日になりました。

ちなみに私のいたテーブルはオーナーや新婦母親の友人席。
完全に女子会でしたね。



つづく








newsletter

次回OPENの日程や展示のお知らせなどの最新情報をお届けいたします。