abe pottery studio nooc

2025/09/24 16:35


今月発売のことりっぷマガジンは「旅とクラフト」がテーマ。
制作や工房のことについて取材していただきました。





笠間や益子はじめ、全国の焼き物の産地が特集されています。
産地には作り手はもちろん、器のお店やカフェもたくさんあります。
まだ行ったことのない産地もいつか行く時の予習になりそうです。





+ + + + +


私自身、旅先で器を買うこともよくあります。
鎌倉の某店で買った倉敷ガラスや
昨年末行ったパリでは蚤の市で古いリモージュボックスやラヴィエ、
台湾の雑貨屋さんでは屋台で使っているようなアルミ製のレンゲなど。
その旅のお土産になるのはもちろんですが、
使うとき、目に映るとき、ときどき現地でのことを思い出すのです。


すこし涼しくなってきて秋のお出かけに器探しもいいですね。
ちなみに笠間は東京から一番近い産地でもあります。
車でも電車でも都内から1時間半くらいです。
田舎なので、できれば車があったほうがいいかなとは思いますが
笠間駅にはレンタサイクルもあります。
真夏は厳しいですが、このくらいの気温になってくると自転車で巡るのもいいかもしれません。


イベントに合わせて来るなら
10/30-11/3の「陶と暮らし」のタイミングがおすすめです。
私も昨年から出展しております。
100軒以上の作り手が集う、秋の笠間一番のイベントです。
こちらはまた近くなったらおしらせしますね。














newsletter

次回OPENの日程や展示のお知らせなどの最新情報をお届けいたします。