2021/04/24 11:15
気付けばGWも目前に迫ってきました。今週は日中25℃を超えるような日もあり、土練りやロクロのような、力の要る場面ではすこし暑いくらいでした。GW明けにいつもお世話になっている益子のもえぎ本店さんで個展をひ...
2021/04/20 20:46
寸前のお知らせになってしまいましたが、明日から久しぶりに広島で個展をひらきます。昨年もお世話になった広島蔦屋書店さんで、今回は絵付けの作品も色々揃える予定です。初日は販売方法が異なるとのことでお出...
2021/04/13 10:11
ここ数日は新しい石膏型を作っています。しばらく制作をお休みしていたものをマイナーチェンジしたり新しく6寸(18cm)の深皿が登場する予定です。型作りに使う彫刻刀をすこし買い足したのですが切れ味が良すぎて逆...
2021/04/04 17:26
2013年の春、27歳で焼き物の学校を卒業し、作家さんや窯元の下に修行や弟子入りしたり、とりあえず一旦別の仕事に就くこともしなかったのでそのまま独立というカタチになりました。陶芸家の卵と言いますか、フリ...
2021/03/19 20:27
工房にある観葉植物たち、冬の間はピタリと成長が止まっていたのですがここ数日で新しい芽が出てきました。また今年どれだけ大きくなるかたのしみです。本日発売の「d design travel 茨城号」にnoocの広告を掲載...
2021/03/12 23:34
三月も中旬に差し掛かり、年度末ですね。毎年のことですが年明けから春先までって本当に過ぎるのが早く感じます。今週土曜より、大阪のmonostyleさんで個展がはじまります。関西では初お披露目のものもたくさんお...
2021/02/22 00:55
ここ一週間は来月の展示に向けて作ったり焼いたり、新作の型を試したり、事務仕事をやっていました。確定申告、消費税、労務関係のことなど今週は外出や打ち合わせも多い一週間でした。暖かい日も出てきて、すこ...
2021/02/08 11:33
先週の土曜から柏の萬器さんで個展がはじまりました。初日、2日目とお出かけいただきありがとうございました。また、抽選やご購入数制限などへのご協力もありがとうございました。初日の夕方で大きな花器が一つの...
2021/02/05 19:07
年が明けたと思ったら早くも2月。ほんとあっという間に12分の1が終わってしまいました。2月はいつもお世話になっている千葉県柏市のうつわ萬器さんでの個展からスタートです。(前回は北千住店でしたが、今回は柏...
2021/01/17 22:56
22日から調布の手紙社さんで個展がはじまります。当初の予定では二週にわたって開催予定でしたが社会情勢も踏まえ、コンパクトに22,23,24日の三日間のみ開催と変更になりました。後半にご来店予定だった方には申...
2021/01/08 09:55
年始から落ち着かない日々が続いておりますが...本年もどうぞよろしくお願いいたします。2021年最初の個展は調布の手紙社soelさん。これまで豆皿市などでお世話になっている手紙社さんで初めての個展をひらきます...
2020/12/26 23:21
前回お知らせさせていただいたように、今年のイヤープレートは20客は店頭販売残り30客はnoocでの抽選販売とさせていただきます。抽選のお申し込みは明日の朝10時まで、同13時に当選発表となります。既にたくさん...
2020/12/22 10:49
今年最後の個展は地元笠間の回廊ギャラリー門さんです。バタバタしているうちにはじまってしまいましたが 汗初日、二日目は事前抽選で当選した方のみのご来店でした。点数制限等、ご協力いただきありがとうござい...
2020/12/03 00:17
週のまんなかの水曜日は工房はお休みです。が、あべは大体出勤して、ひとり制作を進めたり、事務仕事などに充てています。今日は次の個展に向けてロクロをしたりしていました。今日noocの作品を更新しました。前...
2020/11/30 10:11
日に日に冬が近づいてきていますね。笠間も朝晩はかなり冷え込むようになりました。笠間って地形的には盆地らしく、夏は暑く 冬は寒いです。今年最後の個展はその笠間でひらきます。12/19から笠間の回廊ギャラリ...