abe pottery studio nooc

2022/06/01 18:18

鎌倉にて

鎌倉のmolnさんでの個展がおわりました。お越しいただきありがとうございました。初日は在店させていただき、たくさんの方にお越しいただきました。15点ほどですが引き続きmolnさんに置いていただいています。こ...

2022/05/24 18:31

個展がはじまります(神奈川・鎌倉)

先ほど鎌倉に到着し、molnさんに搬入してきました。2年ぶりに伺ったmolnさん、店主あやさんも変わりなくお元気そうでなにより。前回個展をさせていただいたのが2020年の2月。その頃にはなかったアイテムも随分増...

2022/05/14 10:41

下館にて

西の方ではもう梅雨入りしたようで統計史上最も早い梅雨入りなんだそうです。早く梅雨入りした分、早く終わるならいいのですが今年は長い梅雨になるのでしょうか。。陶器市シーズンも終わり、笠間もいつもの感じ...

2022/05/02 15:26

個展のおしらせ(神奈川・鎌倉)

GWに入って笠間では陶炎祭が開催されています。一年で一番笠間が賑やかになる一週間で、毎年楽しみにされている方も多いです。私も2017年まで出店していて、この時期は忙しくしていました。お客さまも東京近郊は...

2022/04/20 19:13

個展のおしらせ(広島)

この時期の笠間や益子はすこし小走りというか焼き物業界の人々は忙しくしている方が多いです。やはり春の陶器市が近いですからね。今年は久しぶりに陶器市が大々的に開催されます。一年の中でも地域が一番盛り上...

2022/04/05 10:03

個展と催事のおしらせ(新宿・銀座)

工房までの通勤中に桜並木があります。昨日は一日雨だったのですが、今朝見たらまだまだ花が残っていました。桜って日中と夜で印象が変わります。夜に見る桜はその白さがより際立ち、ぼんやりと浮かんで見えます...

2022/03/25 23:45

個展のおしらせ(栃木・益子)

ここ一週間ほどは大きな地震や季節外れの降雪など、落ち着かない一週間でした。揺れもかなり大きかったので窯の一部が崩れたり、割れてしまったものも多く、まぁこればっかりは仕方がないのですが。。+ + + + +寸...

2022/03/05 16:31

3月の個展につきまして(福岡・栃木)

今日は窯焚きの日。早朝に点火して、サラッと焼くときで15時間、大きめのものなんかがあるときはプラス2-3時間かけて焚いています。今日は15時間コースを目指しています。+ + + + +3月はふたつ個展を予定していま...

2022/03/02 15:07

春めく

あっという間に3月に入りました。2月は新しい石膏型を作ったり、ロクロでも普段作らないカタチのものをいろいろ挽いてみたり定番のものを作りつつ、春の展示に向けて試作もしていました。今日は窯焚きの日で、今...

2022/02/26 09:16

企画展のおしらせ(茨城・笠間)

朝、車が凍らなくなったり、日中の日差しが変わったりすこしずつ春が近づいている感じがしますね。春先の展示に向けて作り溜める日々です。年度末の恒例の企画展のおしらせです。笠間の回廊ギャラリー門さんで常...

2022/02/15 13:43

個展のおしらせ(大阪)

いつもの「個展のおしらせ」なのですが、今回は普段の個展とは内容が異なります。食器類の展示はありません。+ + + + + 私個人で制作しているのは年間2000点くらい、食器を中心に制作しています。私含め工房...

2022/02/08 17:43

個展のおしらせ(熊本)

今週また笠間は雪予報が出ています。今年は本当に寒いです。仕事柄ハンドクリームが欠かせないのですがあんまりベトベトしたものよりサラッとしたものが好みです。ついでにいい香りだったり、パッケージがよかっ...

2022/01/20 19:02

個展のおしらせ(大阪)

久しぶりに関西での個展のおしらせです。2年ぶりに大阪の趣佳さんで個展をひらきます。絵付けのもの、定番の器類、1点モノ、合わせて450点ほどお送りしました。初日のご来店は事前予約制になります。(初日のご予...

2022/01/14 09:26

企画展のおしらせ(東京・銀座)

昨晩また雪が降って、うっすら積雪の朝になりました。笠間は地形的には盆地なのか、隣接する市と比べても2℃くらい低いことが多いです。夏場は逆に2℃くらい高くなります。+ + + + +新年最初の展示は銀座にある茨城...

2022/01/09 21:23

仕事はじめ

今週は関東は降雪もあり、寒い一週間でしたね。遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおねがいいたします。年末年始、年越し蕎麦とお雑煮だけ作ってみました。今年は寅年。うちで...

newsletter

次回OPENの日程や展示のお知らせなどの最新情報をお届けいたします。