2024/01/26 09:29
大阪の趣佳さんでの個展がはじまりました。初日は在店させていただきました。趣佳さんでの在店はコロナ時期も挟んで4年ぶりとなりました。久しぶりの在店はとても楽しくさせていただきました。お出かけくださりあ...
2024/01/19 09:41
笠間は寒さも一段と厳しくなり、わたしが確認できた範囲では夜中に-4℃の日もありました。暖冬って言ってませんでしたっけ...?今週末は関東は雪の予報も出ているみたいです。+ + + + +今年最初の個展のおしらせで...
2024/01/08 23:24
なんやかんや年末のうちに片付けたいことが重なり全然更新できませんでした。。本年もどうぞよろしくお願いいたします。まだ台湾の話してる...って感じですが。。+ + + + +台湾に行ったことある人曰く、「漢字か...
2024/01/01 00:00
January20(sat)-28(sun)個展|趣佳(大阪・谷町六丁目)February17(sat)-25(sun)個展|宙(東京・目黒)17(sat)-オンライン陶器市|イロドリ23(fri)-28(wed)個展|ぶどうのたね(福岡・うきは)23(fri)-3/6(wed)...
2023/12/19 22:38
12月上旬、台北でのMAISON MARCHÉを無事終えることができました。お出かけくださりありがとうございました。海外での催事出展は初めてで、事前に送った荷物は食薬署というところでの抜き取り検査に回され届いたの...
2023/12/15 21:19
今年も最後の展示は地元笠間の回廊ギャラリー門さんです。門さんでの個展は何回目かわかりませんが、私にとって初めての常設店でもありました。当時は陶芸の学校の研修生で27歳だったと思います。その陶芸の学校...
2023/12/06 14:11
台北での催事出展を終え、無事笠間に戻っております。年内の仕事もまだまだ残っていますからすぐにまた日常に戻りました。台北でのことはまた改めて書きたいと思います。+ + + + +12/8からはじまる神楽坂のコハル...
2023/11/30 11:35
今週末は台湾での催事に出展させていただきます。これまでにも何度か展示でお世話になった台湾の本日製作社さん主催の催事です。作品は何度か渡っていますが、私自身台湾に行くのは初めてです。11月の半ばに作品...
2023/11/30 10:36
いつもお世話になっている広島T-SITE内、蔦屋書店さんでの催事のおしらせです。これまでにも何度か開催していただいているのですがドライフラワーアレンジをされているkodamariさんとの催事になります。お皿やカ...
2023/11/21 11:57
先日家に帰ろうと車に乗り込んだら1.0℃の表示。短い秋が終わりました。真冬の笠間は-6℃くらいになることもあります。降雪はひと冬に数回ですが盆地なので寒さは厳しいです。昔住んでいた家は隙間だらけの古い木造...
2023/11/20 01:11
最近は納品ラッシュでブログやインスタを更新できず。。夏のはじめに壊れた窯もようやく修理でき、小回りのきく小型の窯なので毎日フル稼働。新しいスタッフも入り、工房の建築もじわりと進みつつ、敷地内でイノ...
2023/11/01 22:13
こちらでのおしらせができておりませんでしたが。。。香川県高松市の暮らすうつわとうもんさんでの個展がはじまりました。初日と二日目は在店させていただきました。お出かけくださりありがとうございました。私...
2023/09/26 23:45
10/4.5の二日間、松屋銀座で個展をひらきます。初日の早めの時間帯は事前予約制となります。今日から予約の受付がスタートしました。松屋銀座イベント予約サイトお手数をおかけし大変申し訳ありませんが、どうぞ...
2023/09/24 21:31
夏の気配がすこしずつ薄くなってきて窯詰めや窯出しがし易くなったり、器の乾燥具合が変わったり仕事のなかでも季節の変化を感じます。日が暮れるのもずいぶん早くなり、そろそろ長袖の出番ですかね。最近は9月の...
2023/09/11 13:34
こちらでのおしらせが遅くなってしまいましたが...二年ぶりの阿佐ヶ谷のzakka土の記憶さんでの個展がはじまりました。初日、二日目とお出かけくださりありがとうございました。今回は夏の間に作った新作のお皿3型...